About us
わたしたちについて
平成4年頃より大阪市内に構造部として大阪事務所を設立。
現在ではより多くの取引業者の皆さまの信頼を得て、大阪事務所においては、集合住宅・福祉施設・公共施設・教育施設・宿泊施設・店舗等、多種多様な物件の業務(耐震診断・耐震改修・新規設計)に携わっております。
関西を中心に豊富な実績を持つ設計事務所です。
技術と信用の福井建築設計事務所
弊社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
一昨年に創業55周年を迎えた私達、株式会社 福井建築設計事務所は創業当初より、数々の方々のお力添え・ご尽力をいただき、また、お客様からのご依頼・ご期待に確かな技術力でお応えする形でたくさんの方々より信用を得てまいりました。
――― 福井さんの設計なら大丈夫ですね。
お取引業者様とのやり取りの中で、頂戴したお言葉です。労いの意よりかけてくださった言葉だったのですが、お客様に弊社の技術を認めていただき、信用を得ているからこそ、かけてもらえた一言でもあったと思っております。
(弊社は、お取引先の皆さまからは親しみを込めて“福井さん”と呼ばれることが多いです。)“この仕事は福井さんにお任せしたい”“福井さんならこの仕事を任せられる”そんな風に思っていただける 建築設計事務所を目指しています。
私たちの3つのこだわり
─ 弊社の仕事について ─

Structural design構造設計
計算のスペシャリスト
構造設計部を立ち上げてもうすぐ30年を迎えようとしています。
この構造設計部を立ち上げてから現在に至るまで、様々な設計事務所・建設会社の方々からの構造設計業務の受注を受け、真摯に構造設計と向き合い、多くの方々からの信頼を得て、ここ10年ほどは年間100件を超える業務を請け負わせていただいています。
また、建築工事費の高騰が起きている昨今、バリューエンジニアリングが建設業界でも欠かせなくなってきています。これまでに培ってきた経験と知識で発注者の皆さまのご要望にお応えしてゆきます。


design意匠設計
ニーズを捉えた設計
主に県内の教育施設や公共施設等の意匠設計業務を請け負っています。
意匠設計者が中心となり、構造設計者・設備設計者たちとの連携を図り、発注者の発注条件に整合した設計図書を作成してゆきます。設計者同士のコミュニティを大切にし、偏った独りよがりの設計ではなく、発注者や建物使用者のニーズを幅広く捉えた多角的な視点を取り入れた建築設計を目指しています。

management工事監理
設計図書に沿った施工のために
弊社の意匠設計部では週1回の定例打合せとそれに加え必要であればその都度の現場確認を行う重点監理を主に行っています。設計品質の管理、工程計画・施工計画の確認などを行います。
構造設計部においては工事開始前の施工業者・杭業者を交えた勉強会を含め、現場で配筋検査等に立ち会い、建物の安全性を確保するための要となる土台と骨組みが設計図通りに施工されているか確認しています。

Works
実績紹介
Profile
会社案内
代表挨拶
─ Message ─
これからも「技術と信用の福井建築設計事務所」であり続けるために、社員一丸となって一層の努力に励んでまいります。ご指導、ご鞭撻のほどをよろしくお願い申し上げます。
会社案内
─ Profile ─
- 会社名
- 株式会社 福井建築設計事務所
- 設立
- 昭和40年11月20日
- 資本金
- 10,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 福井 弘司
- 従業員数
- 25名(技術者21名)
【2024年現在】
- 事業内容
- 土木、建築の 企画、設計(意匠・構造)、監理業務
沿革
─ History ─
- 昭和40年11月
- (株)福井建築設計事務所を設立
福井 弘が代表取締役に就任
- 平成4年4月
- 大阪市阿倍野区に大阪事務所を設立
- 平成5年12月
- 同区に大阪事務所移転
- 平成12年11月
- 福井 弘司が代表取締役社長に就任
代表取締役会長に福井 弘が就任
- 平成16年1月
- 大阪事務所を現在の住所へ移転
- 平成20年5月
- 福井 弘が代表取締役を辞任
取締役会長に福井 弘が就任
アクセスマップ
─ Access ─